夏の記録(6〜8月)

「コスパ最強だった野菜ベスト3!」~半日陰でもよく育った、おすすめ夏野菜~

小さな畑とプランターでも育てられる!半日陰でもよく育ち、節約にもつながった“コスパ最強の夏野菜ベスト3”を実体験からご紹介。
夏の記録(6〜8月)

「まだ採れてるけど…夏野菜いつ片付ける?」~8月の悩みどころ、撤収のタイミングとその見極め~

夏野菜がまだ採れてるけど、秋冬野菜の準備もしたい…そんな家庭菜園あるあるの悩みに、まりもん家の実例と“片付け判断の5つの目安”をご紹介!撤収~植え付けまでのスケジュール感も分かります。
夏の記録(6〜8月)

「プランターの土、捨てない選択」~古い土の再生にチャレンジ~

プランターの古い土、毎回捨てていませんか?まりもん家では、家庭にある資材で土を再生!節約しながらエコな家庭菜園を実践中。
夏の記録(6〜8月)

「ミニ人参、ついに収穫!」~葉っぱだけ?と思ったけど意外とできてた話~

プランター栽培のミニ人参を初収穫!収穫のタイミング、育ててわかった反省点を家庭菜園初心者がまとめました。
夏の記録(6〜8月)

「夏の水やり、どうしてる?」~反日陰でも気をつけてる3つのこと~

家庭菜園の夏の水やり、どうしてる?半日陰でも野菜を元気に育てるために、まりもん家が実践している3つの工夫をご紹介。朝の水やりの注意点など、初心者にも分かりやすく解説します。
夏の記録(6〜8月)

「家庭菜園を始めて、暮らしに起きた小さな変化」~家計だけじゃない、うれしい3つのこと~

家庭菜園を始めて感じた、家計以外の3つのうれしい変化とは?
夏の記録(6〜8月)

「7月の収穫レポートと、わが家のプランター&畑の全容」~1坪+プランターでどこまで育つ?~

1坪の畑と6つのプランターでどこまで育つ?7月の収穫実績と野菜の育ち具合、畑の全体レイアウトを写真付きで紹介します。